2019年下半期記事一覧

このグラフは、減量を開始した2016年7月7日から2019年12月末までの体重変化を表したものです。2019年下半期で、約2kgほど体重が増えています。これは、通院している医師の指導により血中アルブミン量を増やすため、卵や肉などのタンパク質を中心に食事量を増やしたことが要因です。血中のアルブミン量の変化を見てみましょう。2019年上半期の後半から急減していたアルブミン量が、2019年下半期には回復...

2019年下期のメタボ診断です。必須項目内臓脂肪型肥満腹囲で表される内臓脂肪型肥満はメタボ判定基準の必須項目です。体重増加に伴い腹囲は若干上昇傾向にありますが、まだ基準値の85cmを下回っています。腹囲が増える体重増は筋肉ではなく脂肪がついてきているので、要注意です。選択項目高血糖空腹時血糖値が、高血糖を診るメタボ判定の選択項目の一つです。これまで何度か基準値110(mg/dL)を越えてしまうこと...

糖尿病判定基準の一つであるHbA1cの基準値は以下のとおりです。HbA1c5.6%未満:正常値5.6〜6.4%:境界型糖尿病6.5%以上:糖尿病型2019年上半期にやっと基準値の5.6%未満となり正常値になったのですが、2019年下半期は再び境界型糖尿病の範囲に戻ってしまいました。

通院している栗原クリニック東京・日本橋の栗原毅先生から与えられた、ALT(GPT)の目標20(IU/L)以下を目指して肝機能の改善を継続しています。ALT(GPT)とは、アミノ酸代謝やエネルギー代謝で重要な働きをする肝臓にある酵素のことで、肝臓に障害があるとこのALT(GPT)が血中に漏れ出てきて数値が上昇します。つまり、ALT(GPT)の数値を下げるには、まず肝臓についてしまった脂肪を落として肝...

Sponsored Link