筋トレ記事一覧

食事制限だけで減量していくと、脂肪だけでなく筋肉も落ちてしまいます。カッコ悪いですよね〜では筋肉を維持したまま、脂肪だけ減らすのは可能なんでしょうか?できます。というか、できました。こちらをご覧ください。上が、体重変化と筋肉量の変化を示したグラフで、下が、体重変化と脂肪量の変化を示したグラフです。青の体重変化は、同じです。体脂肪率や筋肉量も測定できる体重計を買ってから3ヶ月間の結果ですが、ね?筋肉...

筋肉を伸ばして柔軟性を高め、関節の稼働域を広げるのがストレッチ。ストレッチには、ウォーミングアップ(準備運動)に該当する動的ストレッチと、筋肉をギリギリまで伸ばしてそのまま静止する静的ストレッチとがあります。良くジムに置いてある長い円筒状の器具は、この静的ストレッチを補助するものです。ストレッチポールというのは元祖LPN社の製品名です。他社の製品はヨガポール、フィットネスポール、バランスポールなど...

最近はストレッチと合わせて、話題の筋膜リリースもやるようになりました。筋膜というのは、内臓やそれぞれの筋肉を包んでいるコラーゲン繊維でできた膜のこと。この筋膜がくっついてしまうと筋肉が凝った状態になります。その筋膜を押したり引っ張ったりして剥がしていくのが、筋膜リリース。主にプラスチックのポールを使って行います。私が最初に使っていたポールは、イオンで1000円で買ってきた安物でした。長さが90〜1...

これまで、筋トレ前のウォームアップ用、そして筋トレ後のストレッチやクールダウン用にフォームローラーを使ってきましたこれによって筋肉を傷めたりすることも少なくなり、また筋肉痛も減って筋肉の回復も早くなりました。特にトレーニング前にフォームローラーでじっくり全身をほぐすことで、筋トレ中に筋肉がつってしまう機会が激減しました。ただフォームローラーは円柱状のローラーの上にほぐす個所を乗せ、体重をかけて自力...

話題となっている着圧/加圧シャツを試してみました。着圧シャツとは、スパンデックスなどの弾性繊維を使って、姿勢を改善してくれるというもの。スパンデックスとは、女性のパンストなどに使われる、ポリウレタンでできた伸縮性のある繊維です。加圧シャツ加圧インナー加圧下着着圧インナー補正下着ダイエットインナーいろいろな呼び方があり、価格も色もさまざまですが原理は一緒。以前、着圧ソックスが流行りましたよね?履くだ...

以前、アマゾンと楽天で売られている24種類の着圧/加圧シャツの比較を行いました。ここで1枚当たりのシャツの価格と、引き締め効果の強さを決める最も高価なスパンデックス(ポリウレタン弾性繊維)とをグラフで比べてみました。この結果、スパンデックス含量が最も高く、かつ最も安価な着圧/加圧シャツとしてAzalee(アザレー)製品をオススメしました。それから約1年が経過し、新製品が販売されたり既存品の価格が改...

あのクリスティアーノ・ロナウドのCMで話題のSIXPAD(シックスパッド)、買ってみました。リンクトレーニングに効果的な20Hzの周波数低周波の痛みを軽減する独自波形世界No.1フットボーラーのトレーニング理論販売サイトによると、これらを組み合わせて生まれたEMS機器がSIXPAD。EMSとは、「Electrical Muscle Stimulation」の略で、電気刺激で筋肉を直接動かすトレーニ...

ウェイトトレーニングをやっていれば、ほとんどの方が経験するであろう腱鞘炎。あなたは大丈夫ですか?私は筋トレを始めて1年半ほど経ち、かなり高重量を扱えるようになった時点で薬指に症状が出ました。左手もちょっと痛いんですが、やはり利き手の右の薬指の方が辛いです。最初は、手のひら側の指の付け根に痛みが出ました。上図の赤いところを押すと、痛い。少し熱っぽくなっていて、炎症を起こしているのが分かります。しばら...

筋トレは筋肉に負荷をかけるトレーニングですから、続けているとどうしても関節を痛めてしまうことがあります。その代表が、手首の関節。自分の体重だけ、いわゆる自重を使ったトレーニングでも、例えば腕立て伏せは手の平を床に付きますから、そのままでは手首に大きな負荷がかかってしまいます。また腹筋を鍛える腹筋ローラーも、手首が反った状態でトレーニングすると手首を痛めることがあります。ウェイトを使ったトレーニング...

トレーニングメニューの組み方は、人それぞれ。なぜなら、年齢性別筋トレ歴運動歴体質目標生活器具などは、人によって様々だからです。私はだいたい1週間単位でトレーニングのメニューを組んでいます。最初のうちは、次のようなメニューを組んでいました。日曜日:上半身プッシュ系(大胸筋、上腕三頭筋、三角筋)火曜日:下半身(大腿四頭筋、大臀筋、ハムストリング)木曜日:上半身プル系(広背筋、上腕二頭筋)次に上半身プッ...

海外の筋トレ動画を見ると、よくワイヤレスヘッドフォンをしながらトレーニングしています。私も軽快な音楽を聴きながら筋トレしてみようと、ワイヤレスヘッドフォンを買ってみました。選んだのは、こちら。Bose(ボーズ)社のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「Bose QuietComfort 35 wireless headphones II」です。リンクBoseのワイヤレスヘッドフォンは結構値は張...

Sponsored Link