オリヒロ株式会社のアクティブプロテイン100

大豆から採れるたんぱく質を粉末にしたのが、ソイプロテインです。ホエイプロテインと比べて脂肪分や糖質が少なく、体への吸収が遅いのが特徴です。オリヒロ株式会社が販売しているソイプロテインが、「アクティブプロテイン100 大豆風味」です。

 

 

20g当たりの栄養成分表を転記します。

 

熱量 73kcal
タンパク質 16.2g
脂質 0〜1g
炭水化物 0.4〜2.4g
食塩相当量 0.2〜0.7g
カリウム 49mg
カルシウム 161mg
マグネシウム 8〜22mg
1.0〜3.0mg
ビタミンB1 0.032mg
ビタミンB2 0.036mg

 

牛乳を原料とするホエイプロテインやカゼインプロテインと比べると、脂質と炭水化物の量が圧倒的に少ないのが分かります。また、必須アミノ酸9種類を含む多くのアミノ酸がバランス良く入ってるのも特徴です。

 

アルギニン 1.25g
リジン 1.02g
ヒスチジン 0.43g
フェニルアラニン 0.85g
チロシン 0.62g
ロイシン 1.29g
イソロイシン 0.75g
メチオニン 0.21g
バリン 0.78g
アラニン 0.69g
グリシン 0.69g
プロリン 0.86g
グルタミン酸 3.12g
セリン 0.83g
スレオニン 0.64g
アスパラギン酸 1.90g
トリプトファン 0.23g
シスチン 0.21g

 

360g入りで1,000円ちょっとですから、かなりコストパフォーマンスが良いプロテインです。

 

大豆プロテイン

 

水によく溶ける水溶性のプロテインを使っているだけあって、ソイプロテインでありながらシェイカーで数回降るだけで簡単に溶けます。しかも、ほとんど泡立たないのがいいですね。粉末はかなり細かいのですが、しっとりしているので飛び散ったりすることはありません。

 

大豆プロテイン

 

僅かに大豆の匂いはしますが、トロっとしてほとんど味はしません。味付きのプロテインが苦手な方には、合っていると思います。またクセがないので、コーヒーやフルーツジュースと混ぜて飲むこともできます。

 

ただし、脂質と炭水化物が少なくためダイエットに向いていると言われるのが、ソイプロテインの特徴。果糖たっぷりのフルーツジュースなどとは混ぜずに、水か牛乳で飲みたいですね。

ディアナチュラのアクティブ ソイプロテイン

アサヒグループ食品株式会社のディアナチュラ(Dear-Nature)から、大豆由来のタンパク質を使ったソイプロテインが販売されています。ソイミルク味とココア味があります。

 

 

 

ソイミルク味

 

今回買ってみたのは、「豆乳のようなやさしいおいしさ」と書かれているソイミルク味。

 

ディアナチュラ アクティブ ソイプロテイン

 

1袋360g入りです。スプーン3杯(22.5g)当たりの栄養成分表を転記します。

 

ディアナチュラ アクティブ ソイプロテイン

 

エネルギー 81kcal
タンパク質 15g
脂質 0.75g
炭水化物 3.6g
食塩相当量 0.59g
ビタミンA 257〜660μg
ビタミンB1 0.40mg
ビタミンB2 0.47mg
ビタミンB6 0.44mg
ビタミンB12 0.80μg
ビタミンC 38mg
ビタミンD 3.1μg
ビタミンE 2.9mg
ナイアシン 4.4mg
パントテン酸 2.0mg
葉酸 100μmg
カルシウム 284mg
マグネシウム 134mg
4.0mg
0.56mg
亜鉛 3.4mg
マンガン 1.4mg
セレン 14μg
クロム 15μg
モリブデン 55μg

 

同じディアナチュラから出ているホエイプロテインと成分はほぼ同じです。タンパク質が、牛乳を原料としたホエイプロテインか大豆を原料としたソイプロテインかの違いです。ソイプロテインの割には水に溶けやすく、泡もほとんど立ちません。

 

ディアナチュラ アクティブ ソイプロテイン

 

トロッとした豆乳味で、甘いプロテインが嫌いな方にはオススメできます。

 

ココア味

 

ソイミルク味がそこそこ美味しかったので、もう一つのココア味も買ってみました。袋にディアナチュラアクティブのテレビCMに出ている、井川遥さんの写真が貼られていました。

 

ディアナチュラ ソイプロテイン ココア味

 

ソイミルク味とは味だけ違うのかと思いましたが、成分も微妙に異なります。

 

ディアナチュラ ソイプロテイン ココア味

 

スプーン3杯(22.5g)当たりの栄養成分を転記します。

 

エネルギー 81kcal
タンパク質 15g
脂質 1.1g
炭水化物 2.8g
食塩相当量 0.65g
ビタミンA 257〜622μg
ビタミンB1 0.40mg
ビタミンB2 0.47mg
ビタミンB6 0.44mg
ビタミンB12 0.80μg
ビタミンC 35mg
ビタミンD 3.1μg
ビタミンE 2.9mg
ナイアシン 4.4mg
パントテン酸 1.8mg
葉酸 100μmg
カルシウム 284mg
マグネシウム 134mg
4.0mg
0.56mg
亜鉛 3.4mg
マンガン 1.4mg
セレン 14μg
クロム 15μg
モリブデン 48μg

 

脂質は0.75gから1.1gと約1.5倍に増えていますが、炭水化物が3.6gから2.8gと2割ほど少なくなっています。他のビタミンやミネラルは、ほぼ一緒です。

 

ディアナチュラ ソイプロテイン ココア味

 

ソイプロテインとしては水に溶けやすい方で、水に入れてシェイカーで軽く混ぜるだけで分散してくれます。スッキリしたココア味で、甘さもしつこさがなく飲み続けても飽きがこない味です。

 

ディアナチュラ ソイプロテイン ココア味

 

若干泡立つのが気になりますが、飲みにくいというほどではありません。

ウイダーのおいしい大豆プロテイン

おなじみ森永製菓のウイダーから、「おいしい大豆プロテイン コーヒー味」というソイプロテインが販売されています。

 

 

自分でおいしいと言っちゃっているところと、私の好きなコーヒー味というところに興味を惹かれて買ってみました。

 

ウイダーのおいしい大豆プロテイン

 

大豆を原料としたソイプロテインは、豆乳のような淡泊な味の商品が多いので、飲み続けていると味に飽きてしまうことが良くあります。その点、コーヒー味なら飽きずに飲み続けられそうです。

 

ウイダーのおいしい大豆プロテイン

 

原材料名のところに「インスタントコーヒー」と書いてありますから、大豆プロテインの粉末にインスタントコーヒーの粉末を混ぜているんですね。(笑)
1袋360g入りです。スプーン3杯(20g)当たりの栄養成分表を転記します。

 

エネルギー 72kcal
タンパク質 10.0g
脂質 0.20〜0..7g
炭水化物 7.0g
食塩相当量 0.22〜0.51g
カルシウム 210mg
ナイアシン 7.0mg
パントテン酸 2.4mg
ビタミンB1 0.46mg
ビタミンB2 0.54mg
ビタミンB6 0.46mg
ビタミンB12 0.8〜3.6μg
ビタミンD 2.0μg
葉酸 80μmg

 

パッケージに謳っているいる割には、カルシウムとビタミンDの含有量は他のソイプロテインとあまり変わりません。逆に、ソイプロテインとしてはちょっと炭水化物の多さが気になります。

 

「ウイダー おいしい大豆プロテイン」の大きな特徴は、シェイクしたときにほとんど泡立たないので非常に飲みやすいことです。

 

ウイダーのおいしい大豆プロテイン

 

シェイク直後の液面を上から覗いてみてみると、泡がほとんど立っていないことが分かります。

 

ウイダーのおいしい大豆プロテイン

 

溶けずに残っている黒い粒は、おそらくインスタントコーヒーです。中高年には懐かしい、あの小学校で飲んだ牛乳に粉末を足して作るコーヒー牛乳の味で、確かにおいしいですね。

 

パッケージデザインの変更

 

パッケージのデザインが変わっていたので、また買ってみました。

 

ウィダー大豆プロテイン

 

変わったのはパッケージだけかと思いましたが、20g当たりの栄養成分のうちエネルギー量が72kcalから74kcalに増えていました。他の成分は全く同じですから、中身は同じと思っていいでしょう。ソイプロテインの中では、私の一番好きな味です。

 

ウィダー大豆プロテイン

大人の飲む大豆プロテイン

株式会社大木のオレンジプロダクツから「大人の飲む大豆プロテイン」が販売されています。
珍しく「きなこ風味」なので、実際に飲んでみました。

 

大人の飲む大豆プロテイン

 

真っ赤なパッケージなので、かなり目立ちます。

 

大人の飲む大豆プロテイン

 

300g入りの小袋です。13g当たりの栄養成分を転記します。

 

エネルギー 47.97kcal
タンパク質 10.0g
脂質 0.49g
炭水化物 0.87g
食塩相当量 0.36g
ビタミンA 120μg
ビタミンD 1.0μg
ビタミンE 6.0mg
ビタミンK 4.5μg
ビタミンB1 0.3mg
ビタミンB2 0.4mg
ナイアシン 5.9mg
ビタミンB6 0.6mg
ビタミンB12 1.5μg
葉酸 60μg
ビオチン 0.31μg
パントテン酸 1.2mg
ビタミンC 32mg
カリウム 6.8mg
カルシウム 120mg
マグネシウム 40mg
1.5mg
亜鉛 2.0mg
0.1mg
マンガン 0.093mg
クロム 3.3μg
モリブデン 8.1μg
セレン 12μg
ヨウ素 1μmg

 

炭水化物が少ないのと、ビタミンとミネラルが多いのが特徴です。

 

大人の飲む大豆プロテイン

 

水にも溶けやすく、シェーカーで混ぜればダマになることもなくすぐ分散してくれます。ただ粉末が非常に細かくて乾燥しているので、袋から軽量スプーンですくったり袋から他の容器に移したりするときに、粉が少し舞い上がります。

 

大人の飲む大豆プロテイン

 

泡立ちも少ないので飲みやすいですね。ほんのりと甘さが残るきなこ味で、飽きずに飲み続けられます。

マツモトキヨシのアルブロン ソイプロテイン100

「アルブロン matsukiyo LAB ソイプロテイン100 900g」は、マツキヨオリジナルのソイプロテインです。

 

 

900g入りですが3,000円を切る価格で、安さが魅力です。

 

マツキヨのソイプロテイン100

 

大豆プロテイン100%で、アミノ酸スコアも当然100。砂糖、保存料、増粘剤は一切入っていません。

 

マツキヨのソイプロテイン100

 

ビタミンやミネラルなどの細かい表記はありませんが、20g当たりの栄養成分を転記します。

 

エネルギー 79kcal
タンパク質 16.3g
脂質 1.1g
炭水化物 1.1g
食塩相当量 0.6g

 

ストロベリー味の一択ですが、アスパルテームが入っていてほんのり甘く感じます。粉末は細かくしっとりしているので、飛び散る心配はありません。

 

マツキヨのソイプロテイン100

 

軽くシェイクするだけで良く分散し泡立ちも少ないので飲みやすい方ですが、粉末が溶けているというより分散している感じで少し粉っぽさが残ります。

 

マツキヨのソイプロテイン100

 

もう少し他の味も揃っているといいのですが、この安さは大きな魅力です。

ユーワのソイプロテイン

株式会社ユーワから、かなり安いソイプロテインが販売されています。

 

 

900g入りですが、なんと2,000円を切っています。

 

ユーワのソイプロテイン

 

大豆プロテイン100%で、HMB、カルシウム、ビタミン類の多さが売りのソイプロテインです。

 

ユーワのソイプロテイン

 

20g当たりの栄養成分を転記します。

 

エネルギー 75.2kcal
タンパク質 17.46g
脂質 0.58g
炭水化物 0.02g
食塩相当量 0.47g
カルシウム 100mg
ビタミンA 0.15mgg
ビタミンB1 0.22mgg
ビタミンB2 0.23mg
ビタミンB6 0.22mg
ビタミンB12 0.5μg
ビタミンC 18.33mg
ビタミンD 1μg
ビタミンE 1.05mg
ナイアシン 2.17mg
パントテン酸 0.96mg
ビタミンB12 1.5μg
葉酸 44μg
HMBカルシウム 84mg

 

脂質も少ないのですが、炭水化物0.02g/20gは他のソイプロテインと比べてもけた違いに少ないですね。

 

シェイカーで軽く混ぜると簡単に分散します。

 

ユーワのソイプロテイン

 

泡は少し多めで、飲むとトロっとした感じです。特に味付けされていないので、大豆の味しかしません。私には少し薄味すぎるので、無糖のコーヒー飲料などを加えて飲むようにしています。

 

ユーワのソイプロテイン

 

ただし、粉末が非常に細かいのでシェイカーに入れるときに粉が舞い上がってしまいます。これは大きな欠点ですね。

 

ユーワのソイプロテイン

サバス ソイプロテイン100

サバスから販売されているソイプロテイン100です。

 

 

粉末プロテインを3kg入りの大袋で買うと、単価は安くなるのですが毎度スプーンで袋から粉末を取り分けるのが面倒です。長袖を着ているときは、袋の中にスプーンを突っ込むとき洋服の袖に粉末が着いてしまうこともあります。

 

そこで私は、粉末プロテインを大袋から缶に小分けして使っています。缶は開け閉めも楽ですし、袖が汚れることもなく取り分けることができます。

 

今は飲むタイミングによってホエイプロテインとソイプロテインを飲み分けていることもあって、もう一つ小分け用の缶が欲しくなったこともあり、この缶入りの「サバス ソイプロテイン100」を購入しました。

 

サバスのソイプロテイン100

 

「サバス ソイプロテイン100」は大豆プロテイン100%で、7種のビタミンB群とビタミンC配合が売りです。

 

サバスのソイプロテイン100

 

1食分21g当たりの栄養成分を転記します。

 

エネルギー 79kcal
タンパク質 15.0g
脂質 1.0g
炭水化物 2.6g
食塩相当量 0.66g
ビタミンB1 0.87mgg
ビタミンB2 0.93mg
ナイアシン 5.8mg
ビタミンB6 0.64mg
葉酸 96μg
ビタミンB12 0.2μg
パントテン酸 0.92mg
ビタミンC 82mg

 

確かにビタミンB群が7種類入っていますが、たいていのプロテインには含まれていますし、量も特別多いわけではありません。ビタミンCも特筆するほど大量ということもありません。むしろ、炭水化物の含量が多いのが気になります。

 

シェイカーで数回混ぜるだけで、水に良く分散してくれます。泡立ちも、全くないわけではありませんが少ない方です。

 

サバスのソイプロテイン100

 

口当たりは他のソイプロテインと同じようにトロっとしていて、ココアパウダーと甘味料が入っているので、ほんのり甘いココア味がします。

 

サバスのソイプロテイン100

Sponsored Link