2017年下半期は体重維持

2017下期の体重変化

 

本格的なダイエットを開始したのが2016年7月7日。それから1年半が経過しました。最初の半年はかなり強引な食事制限で急激に10kgほど減量しましたが、次の2017年上半期はドクターのアドバイスに従ってペースを落とし、半年間で2kg程度の減量にとどまりました。

 

2017年下半期になると、同じことをやっていてはもうなかなか体重が落ちなくなってきました。むしろ2017年下半期の前半は、体重が1〜2kg戻ってしまっています。後半にその増量した分を減らして、2017年末には12kg減量した65kgあたりに落ち着きました。

体重増減は脂肪量の増減

1〜2kgのリバウンドとその回復を経験した2017年の下半期。その間に脂肪と筋肉量はどのように変化したのか、見ていきたいと思います。まずは、脂肪量の変化。

 

2017下期の体重と脂肪量

 

2017年下半期、体重は山型に増減してしますが脂肪量はそれほど変化していません。体重計で脂肪量は直接測れませんので、次の式で体脂肪率から計算しています。

脂肪量=体重×体脂肪率

 

では、体脂肪率の変化も見てみましょう。

 

2017下期の体重と体脂肪率.jpg

 

2017年下半期、体脂肪率の平均値はそれほど増減していませんが、脂肪量と比べると体脂肪率の振れ幅が±2%とかなり大きくなっていることが分かります。2016年7月7日から、食事制限を中心に主に脂肪を減らしながら減量してきたわけですが、体がまだその状態になじんでおらず食事内容によって脂肪量の増減を繰り返しているようです。

 

下半身の筋肉が着実に増加中

次に、筋肉量の変化を見てみます。

 

2017下期の体重と筋肉量.jpg

 

2017年上半期末に、少し筋肉量が落ちる傾向が見られ心配していましたが、2017年下半期は体重の増減によらず筋肉量が一定の割合で増加していました。また体脂肪率とは異なり、筋肉量の振れ幅は2017年下半期にそれほど大きくなっていません。つまり体重の増減は主に脂肪量の増減であり、筋肉はトレーニングの影響で一定の割合で増えてきていることが分かります。

 

基礎代謝量はほぼ筋肉量に比例しますから、基礎代謝量の変化も見てみましょう。

 

2017下期の体重と基礎代謝量

 

筋肉量同様、基礎代謝量も体重の増減によらず一定の割合で増えてきています。やはり、筋肉量は筋トレによって確実に増やすことができるということですね。

 

では、どこに筋肉がついたのでしょうか?

 

2017下期の腹囲と胸囲

 

2017年下半期、筋肉量は確実に増えてきましたが、胸囲も腹囲もほとんど変わっていません。

 

私が通院している栗原クリニック東京・日本橋の栗原毅先生のアドバイスで、基礎代謝を上げるためにスクワットを中心とした下半身の筋トレを強化したため、大腿四頭筋やハムストリングといった下半身の筋肉が大きくなってきています。下半身のトレーニングは、地味で成果が見えにくいためモチベーションを維持するのが大変ですが、全身の筋肉の半分以上は下半身にあるため、基礎代謝を上げるにはやはり下半身の筋トレを欠かすことはできません。

Sponsored Link